Z世代 投稿日: 2022年1月20日 新年明けましておめでとうございます。今年はどんな年になるのかワクワクしますね。 人事や採用を担当されている方であれば知っている方も多いと思いますが、ここ数年で入社した新入社員は「Z世代」と呼ばれ、いよいよ今年からは入社3年目くらいまでの新入社員がZ世代の多くを占めることになります。採用においても、共に働くということにおいてもZ世代の特徴を知っておいて損はないと思います。 「Z世代... もっと読む
30年の時を経て 投稿日: 2022年1月10日 皆様新年あけましておめでとうございます。 ようやくコロナが落ち着いてきたかと思いきやこの年末年始で一気に感染者の数が増えてしまいました。またスタートラインに逆戻りといった感じですが、この2年でいろいろとわかってきたことも多々あります。正しく恐れることは継続しつつも経済を止めない対策を国には求めたいですね。 さて、この年末に家の掃除をしていたところ、タンスの奥から小中学校の通知表が... もっと読む
組織市民行動 投稿日: 2021年12月20日 会社などの組織ではメンバーひとりひとりに仕事(=役割)が与えられており、ほとんどのメンバーは評価対象となっているその仕事だけをこなして帰宅していきます。もちろん与えられた分をしっかりとこなしてくれているのであれば問題ないといえるのですが、それだけでは十分ではないということは皆さんならなんとなく肌感覚でお分かり頂けるのではないでしょうか。 組織市民行動という言葉があります。 「割り当... もっと読む
大義と小義 投稿日: 2021年12月10日 「ある環境革命家の一生」という寓話をご存じでしょうか。環境保護を志した青年が、ある発展途上国の国政を動かして環境破壊を止めようと計画を立て、その国へ飛び立ちます。入国後、演説のために国会議事堂に向かおうとするも、その路上にはおびただしいゴミが!これは見過ごせないとゴミを拾い集めるのですが、あまりにゴミが多く、拾い集めているうちに時が流れ…国会議事堂に到着する前に一生を終える、という話です。 ... もっと読む
行きたい職場 投稿日: 2021年11月30日 もう20年以上も前の話しですが、私は学生時代に某コーヒーチェーン店でアルバイトをしていました。 つい先日、そのアルバイトで一緒に働いていた仲間のLINEグループができて、連絡をとりあうことがあり当時を思い出しました。 今思うと私が人事労務に興味を持ったきっかけは、この某コーヒーチェーン店でのアルバイトでした。それまでにいくつかアルバイトを経験していた私ですが、働くことが楽しいと心... もっと読む