こんにちは。社会保険労務士法人協心の寺西です。
桜の季節です。青空とピンク色の桜、目に映る風景が明るくなりましたね。
美しい桜を眺めて至福のひとときを過ごしたいものです。

それでは「ヒトの芽コトの芽」はじまりです。


<今回号のコンテンツ>

  1. 1.人事ニュース 「2021年4月から義務化される中途採用比率の公表」
  2. 2.ブログ    「出向で会社の未来を守る」
  3. 3.支店長コラム
  4. 4.おすすめ書式・リーフレット

1要チェック! 人事ニュース ≫≫≫

● 2021年4月から義務化される中途採用比率の公表 ●

年々、雇用の流動化が進み、離職者が再チャレンジできる環境を整備することが必要という認識の下、大企業において、2021年4月より正規雇用労働者の中途採用比率の公表が義務化されます。

【内容の一部】
--------------------------------------------------------------------------
1.中途採用の現状
新卒採用者の比率は従業員数が大きくなるにつれて高くなっています。 

2.中途採用比率の公表
求職者が容易に閲覧できる形で「直近の3事業年度の各年度について、採用した正規雇用労働者の中途採用比率」を公表します。

3.「しょくばらぼ」の活用
公表は、自社ホームページのほか、職場情報総合サイト「しょくばらぼ」も利用できます。
--------------------------------------------------------------------------

▼全文はこちらから
http://contents.kyoshin.group/view.php?page=news_contents_6927

■参考リンク(厚生労働省)
正規雇用労働者の中途採用比率の公表
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/tp120903-1_00001.html

職場情報総合サイト「しょくばらぼ」
https://shokuba.mhlw.go.jp/

ブログ ≫≫≫「出向で会社の未来を守る」

先日、貨物取扱業(社員90名程)の担当者から、出向に関する相談のお電話を頂きました。

担当者
「出向契約について聞きたいんですけど良いですか?」


「はい、もちろんです。出向契約をご検討していらっしゃるんですか?」

担当者
「そうなんですよー。コロナの影響で物流の方が大幅に少なくなってしまって、人が余ってる状態なんで休業してもらってるんですけど、雇用調整助成金も終わるとか言ってるし、どうしようって困ってたとこに、別の取引先の会社が1年くらいやったらうちで面倒みてあげよか?って言ってくれたんですよ。」


「おー!それは良かったですね。 従業員様も急にお仕事が無くなると生活に困られますもんね。」

担当者
「そうそう、そうなんです。ただ、その受け入れて貰える予定の取引先の人から在籍出向でって言われたんですけど、そもそも出向自体、初めてのことなんでその意味が分からなくって。なんか在籍と転籍ってあるんですよね?どんな違いがあるんですか?」


「ざっくり言うと在籍出向は御社の従業員という立場のまま、取引先で働くことになるんですけど、転籍出向は御社を辞めて、取引先で新たに採用して貰うようなイメージになります。」

担当者
「じゃあ転籍出向したとしたら、1年経ってまたうちの会社に戻って来るってなった時はもう1回転籍っていう形で戻って来る感じになるってことですか?」


「そうですね。今回のお話しですとお取引先のご提案通り、在籍出向の方が想定していらっしゃる形に近いように思います。」

担当者
「確かに。これって例えば在籍出向だったら、従業員には詳細の説明とかせずにただ行って来てくださいって言ったら良いだけですか?何か説明とかいりますか?」


「御社の就業規則には確か出向などの規定はございませんでしたよね?」

担当者
「ないです、ないです。」


「でしたら従業員様の同意をお取りいただく必要がありますね。」

担当者
「ああ。そもそもうちに出向っていう概念が存在しないからですか?」


「はい。皆さん元々、出向する可能性ありきで採用になっている方ではないからです。今回の出向は従業員様の生活を守ることが目的ですし、比較的皆さん喜ばれる方が多いのではと思いますがどうでしょうか?」

担当者
「確かに。一回、同意書的なやつ作ってみるんで見てもらえますか?」


「はい。もちろんです。出向契約書を作成なさいます際もよろしければご相談ください。」

担当者
「あーー。助かりますー!」

コロナ禍における雇用維持を目的とした在籍型出向の取り組み支援がございます。
コロナが収束した時にスタートダッシュを決められる人材力の維持の一案としてよろしければご参考ください。

※参考:在籍型出向支援(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/jigyounushi/page06_00001.html

支店長コラム

今回は、大阪支店長によるコラム 「齢を重ねる」

おすすめ書式・リーフレット

今回のおすすめは、
「令和3年度(2021年度)の両立支援等助成金のご案内」です。

2021年度 両立支援等助成金のご案内
https://www.mhlw.go.jp/content/000756789.pdf

制度の概要
https://www.mhlw.go.jp/content/000754580.pdf

令和3年度における両立支援等助成金制度の改正が行わました。
改正の内容を盛り込んだ説明資料やリーフレットが公表されています。

編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛
春は新たな門出の季節。環境の変化がなくても4月はなぜかワクワク、心機一転
という気持ちになります。一方、寒暖の差や環境の変化で、気づかないうちに
メンタルの乱れが起こりがちな春。リフレッシュしたり工夫して過ごしたいものですね。
(寺西)
━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

■特設ページ【新型コロナウイルス対応関連情報】で最新情報を発信中■

http://kyoshin2022.kir.jp/wp/news/covid-19/

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…

発行元:社会保険労務士法人 協心 ≪東京・大阪・兵庫・福岡≫

 ホームページ: http://kyoshin2022.kir.jp/wp/

ご感想・お問い合わせ → news@kyoshin2022.kir.jp  
配信停止 → %url/http:out:stop%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事の無断転載を禁じます