こんにちは。社会保険労務士法人協心の田中です。
本格的に夏が到来しました。日本の夏は気温だけでなく湿度も高く蒸し暑いです。
熱中症の危険を感じたら、速やかに不快指数の低い日陰に逃げましょう。
<今回号のコンテンツ>
- 1. 人事ニュース
- 2. 最新情報 丸わかり!動画コンテンツ
- 3.ブログ「健康保険証廃止に向け今から必要な対応」
- 4.支店長コラム
- 5.おすすめ書式・リーフレット
「来年4月に創設される「共働き・共育て」のための給付金」
「定着率に影響大!?魅力的に感じる福利厚生制度」
1要チェック! 人事ニュース ≫≫≫
〓 来年4月に創設される「共働き・共育て」のための給付金 〓
昨年12月25日に閣議決定された「こども未来戦略」では、共働き・共育ての
推進として「男性育休の取得促進」「育児期を通じた柔軟な働き方の推進」
今回は、2025年4月1日からその具体策として始まる雇用保険の給付金を取り上げます。
【内容】
--------------------------------------------------------------------------
育児休業の取得の際、従業員は育児休業給付を受け取ることができますが、
育児休業を取得せずに給与を受け取ることと比較すると手取額が低くなります。
その解決策として、特定の要件を満たした場合、最大28日間、
休業開始前賃金の13%相当額が「出生後休業支援給付金」として
支給されることが決定されました。
この給付金に出生時育児休業給付金または育児休業給付金を合わせると、
給付率が「手取りとして」10割相当が支給される仕組みとなっています。
2.育児時短就業給付金の創設
休業中の支援の他に、2歳未満の子どもを養育するために、
時短勤務をすることで給与額が下がる場合、時短勤務中に支払われた賃金の
10%を上限に「育児時短就業給付金」が支給されます。
-------------------------------------------------------------------------
▼全文はこちらから
https://contents.kyoshin.group/view.php?page=news_contents_8463
■参考リンク
「令和6年雇用保険制度の改正内容について(子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律)」
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40723.html
「こども未来戦略(リーフレット等)」
https://www.cfa.go.jp/resources/kodomo-mirai
2最新情報 丸わかり! 動画コンテンツ ≫≫≫
■ 「定着率に影響大!?魅力的に感じる福利厚生制度」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
人手不足が叫ばれる昨今、企業には、
より良い人材により長く働いてもらうためにできることは何か
と考えることが求められています。
自社をより魅力的な職場とするため、企業ができることの一つに、
福利厚生制度の充実があります。
では、どのような福利厚生制度を設けるのが良いのでしょうか。
今回は、法定福利厚生・法定外福利厚生の違い、
また法定外福利厚生の具体的な例を紹介します🍃
↓↓ 動画はこちらから ↓↓
https://www.l-magazine.jp/watch/NmxeoOXkEI
3ブログ 「健康保険証廃止に向け今から必要な対応」 ≫≫≫
先日、製造販売業(従業員100名程)の担当者から
健康保険証の廃止に関するご質問を頂きました。
担当者
「こないだ年金事務所から来たいつもの社会保険料通知書と一緒に、
資格情報のお知らせと加入者情報の配布のお願いっていう紙が
入ってたんですけど、これって何かしないといけないんですか?」
私
「はい。今年の9月と来年の1月に従業員様宛てのお知らせが
纏めて事業所に届くので、届いたら従業員様に
お配りいただければと思います。」
担当者
「なんだ。届いたら配れば良いだけなんですね。
今年の9月に届くものと来年の1月に届くものは内容は同じなんですか?
同じだったら1月に届くものだけ配れば良いですかね?」
私
「それが同じじゃないんですよ。
社会保険の取得日が今年の5月半ばより前か後かで分けて、
前の人は9月、後の人は1月に届くことになっているんです。
なので、どちらも全部お配りいただきたいのと、
社会保険に入っているのに、9月の段階ではまだお知らせが
届かない人も出て来るので、従業員様には
そのようにご説明いただければと思います。」
担当者
「そうなんですね。聞いといて良かった。分かりました。
因みに中身ってどんな内容なんですかね?
何か従業員にしてもらわないといけないことってあるんですか?」
私
「従業員様には、お知らせにマイナンバーの下四桁の記載があるので、
それが間違っていないか確認してもらって、もし間違っていたら
申し出てもらうようにしていただければと思います。」
担当者
「分かりました。
それでもしマイナンバーが違うっていう人が出てきたら
協心さんに言ったら良いですか?」
私
「はい。その時は正しいマイナンバーを確認の上、
ご連絡いただけましたら、私どもで届出いたします。
あと、今年の12月2日からなんですけど病院によっては、
マイナ保険証と合わせて、マイナポータルの情報か、
もしくは今回のお知らせに付いてる資格情報かどちらかが
必要になる場合があるんです。
なので従業員の皆様には大切に保管いただくように
お伝えいただければと思います。」
担当者
「え、マイナ保険証だけで受診できない場合もあるんですか?」
私
「病院によってはカードリーダーの導入がまだだったり、
たまたま受診した時にカードリーダーが
故障しているといったこともあるので。」
担当者
「あ、そっか。分かりました。
でも保険証として使えるっていっても、
マイナンバーカードって個人情報の塊って言うし、
失くすのが怖いからあまり持ち歩きたくないですよね。」
私
「そのお気持ちはよく分かります。
わたしも紛失するのが心配で、ちょっと調べてみたんですけど、
想像していたよりも大丈夫そうでしたよ。」
担当者 「え、そうなんですか?」
私 「はい。なんかマイナンバーカードってICチップ付いてますけど、
不正に情報を読み出そうとすると自動でICチップが壊れる仕組みに
なってるらしいんです。凄い技術ですよね。」
担当者
「へー!どんな技術なのか想像も付かないけど、
最先端の技術なんですかねー。
なんか必要以上に怖がってしまってたのかもしれないですね。
クレジットカードとか免許証なんかと同じような感覚で
大切に持ち歩くのがこれからは普通になりそうですね。」
健康保険証廃止に向け、正しい知識を持って今から出来ることをしていきましょう。
参考①;厚生労働省ホームページ「マイナンバーカードの健康保険証利用について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html
参考②;マイナンバーカード総合サイト「紛失・一時停止/セキュリティ」
https://www.kojinbango-card.go.jp/security/
4支店長コラム
今回は、
東京支店長によるコラム 「猛暑対策」
https://kyoshin.group/post-10040/
5おすすめ書式・リーフレット ≫≫≫
今回のおすすめリーフレットは、
「みんなで防ごう!熱中症」です。
夏になると熱中症での労災の発生件数が急増します。
職場で熱中症にならないために、その予防方法と
万が一の際に使える応急手当が掲載されたリーフレットです。
編┃集┃後┃記┃
夏といえばかき氷です。果物やクリームが乗っているものや、
抹茶といった和風のもの等、今年はいろんな種類のかき氷に
チャレンジしてこの猛暑を乗り切りたいと思います。(田中)
━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…
◆夏季休業のお知らせ◆
誠に勝手ながら、
2024年8月12日(月)~2024年8月15日(木)を冬季休業とさせて頂きます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
編┃集┃後┃記┃
超暑がりである私にとって「ハンディーファン」は夏の時期の必携のアイテムです。
先日、「冷却プレート付き」という触れ込みのハンディーファンを購入しました。
冷却プレートにどれほどの効果があるか疑問でしたが、意外と効果アリでした。(江田)
━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…
発行元:社会保険労務士法人 協心 ≪東京・大阪・神戸・福岡≫
ホームページ: https://kyoshin.group/
ご感想・お問い合わせ → news@kyoshin.group
配信停止 →http://r31.smp.ne.jp/o/Pg/8717417/jJfJH7H7ci0D/out?stop=ljsa
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事の無断転載を禁じます