いつもお世話になっております、社会保険労務士法人協心です。

 

今回の人事労務ニュースでは、10月に施行される改正育児・介護休業法の

中から、柔軟な働き方を実現するための措置への対応についてとり上げました。

施行が近づいてきますので、ぜひ内容をチェックしてください。

 

それでは「ヒトの芽コトの芽」はじまりです。


<今回号のコンテンツ>

1.お仕事カレンダー:「2025年7月のお仕事カレンダー」

2.人事ニュース

「高校生をアルバイトとして雇用する際の注意点」

「10月施行の改正育児・介護休業法『柔軟な働き方を実現するための措置』への対応」

「4年連続増加となった休業4日以上の死傷者数」

3.協心コラム

4.おすすめ書式・リーフレット


 

2025年7月のお仕事カレンダー

 

7月のお仕事カレンダーを公開しました。今月は提出期限を迎える届け出が多数あります。期限に遅れないように余裕をもって業務を進めましょう。

 

↓6月25日公開のお仕事カレンダーはこちらから!

http://contents.kyoshin.group/view.php?page=monthly_work_8820

 

要チェック! 人事ニュース ≫≫≫

 

1. 高校生をアルバイトとして雇用する際の注意点

まもなく夏休みを迎え、高校生をアルバイトとして雇用する会社も増えてくる時季となりました。そこで今回は、高校生をアルバイト・・・

▼続きはこちらから!

http://contents.kyoshin.group/view.php?page=news_contents_8815

 

2. 10月施行の改正育児・介護休業法「柔軟な働き方を実現するための措置」への対応

改正育児・介護休業法の第1段階が4月に施行され、第2段階についても10月に施行されます。この10月施行の項目の1つである「柔軟な働き方を実現するための措置」への対応については、これから検討を・・・

▼続きはこちらから!

http://contents.kyoshin.group/view.php?page=news_contents_8813

 

3. 4年連続増加となった休業4日以上の死傷者数

7月1日から7日までは全国安全週間とされており、厚生労働省・都道府県労働局から各事業場に対して、労働災害防止活動の実施が積極的に働きかけられることになっています。これに関連して・・・

▼続きはこちらから!

http://contents.kyoshin.group/view.php?page=news_contents_8814

 

協心コラム

 

今回は、福岡オフィス所長によるコラム「運を動かす」

https://kyoshin.group/post-10419/

 

おすすめ書式・リーフレット

 

今回のおすすめリーフレットは、「ハラスメント対策・女性活躍推進に関する改正ポイントのご案内」です。カスハラ対策や求職者等に対するセクハラ対策の義務化等について記載されていますので、内容を確認しましょう。

↓「ハラスメント対策・女性活躍推進に関する改正ポイントのご案内」を含む人事労務管理リーフレット集はこちらから!

http://contents.kyoshin.group/view.php?page=leaflet_2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

編┃集┃後┃記┃

先月、「経済財政運営と改革の基本方針2025」(いわゆる「骨太の方針」)が閣議決定されました。「賃上げこそ成長戦略の要」との考え方の下で、中小企業・小規模事業者の賃金向上推進5か年計画の実行について記載されています。今後の最低賃金の動きにも影響してくることが考えられます。

━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…

発行元:社会保険労務士法人 協心 ≪東京・大阪・福井・神戸・福岡≫

ホームページ: https://kyoshin.group/

ご感想・配信停止・お問い合わせ → news@kyoshin.group

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━