“その場”だけでなく、“その後”の実践につながり、
会社の発展に、
本当に役立つセミナー・社内研修を。
最新の人事労務情報や、話題のテーマを取り上げたセミナーから、税理士や弁護士など他の士業とのコラボレーション企画によるセミナーまで、幅広く実施。また、オーダーメイドのセミナー、管理職・一般社員向け研修なども、お客様のニーズにあわせて実施しています。
大学卒業後、約2年間の単身海外渡航で多様な価値観に接し、その経験を労使それぞれの立場で考えるバランスの取れたコンサルティングに活かす。以前は人材派遣会社に勤務。より人事・労務の専門性を高めたいと考え、協心へ。お客様の状態に合わせてその一歩先をリードする山岳ガイドのように、共に目標に向かって歩むことをモットーとする。
私たち協心が、あらかじめテーマを決めてセミナーを設定し、お客様をお誘いする場合もありますが、お客様からお悩みやお困りごとを伺い、その問題解決のために、セミナーを企画して開催することも多くあります。
お客様から伺うお悩みやお困りごとには、以下のようなものがあります。
「最新の改正法の内容を知りたい」
「今までの人事労務管理の方法でよいか迷っている」
「メンタルヘルス不調者が発生したら、どう対応すべきか」
「自社で研修・セミナーを実施する余裕がない、講師がいない」
「管理職の育成をしたい」
「社員のコミュニケーション能力を高めたい」
「離職率が高くて困っている」
こうしたお悩みやお困りごとに対して、適切なセミナー・社内研修を企画し、実施させていただきます。
●「メンタルヘルス不調者が発生したら、どう対応すべきか」
メンタルヘルス不調者が出たときに、上司や同僚はどう行動すべきなのか、会社としてどう対応すべきなのか、というご相談が増えています。
すでに対応を始めているお客様からも、「メンタルヘルスについて医療の専門家のセミナーを受けたが、理想論で、ウチのような中小企業では実施が難しいよ……」といったお悩みを伺うこともあります。
私たちは社会保険労務士事務所ですので、“人事・労務のプロ”として、お客様の企業・事業所の実情に沿った内容のセミナーを企画させていただきます。
●「パワハラが起こって困っている」
「管理職の社員が、具体的な指示がうまくできなくて、大声でわめき散らしてしまう」、「指示をぜんぜん聞いてくれないパート勤務者がいて、どう対応すべきか」といったご相談が増えています。
協心では、そうしたお悩み、お困りごとの内容をよく伺った上で、さまざまなセミナーを企画しています。
その中でご依頼が増えているのが、「アサーション」や「傾聴」のセミナーです。「アサーション」とは、お互いを尊重しながら率直に自己表現できるようになることを目指すもの。「傾聴」とは、相手の真意を引き出す聴き方をすることで、円滑なコミュニケ−ションを目指すものです。
さらに「アンガーマネジメント」のセミナーも注目されています。怒りの気持ちをコントロールできるようになるスキルは、さまざまな場面で役に立ちます。
●“生きた情報”を盛り込んで、ご提供しています。
協心では日々、多くのお客様の事業所の課題に向き合っています。また、つねに法改正など、最新の情報を収集しています。
セミナーでは、そうした“生きた情報”盛り込んで提供します。
●人事・労務のプロだからこそできるセミナー・社内研修を行います。
社内研修では、経営者・人事労務担当者様に事前にお話を伺い、会社の抱えている課題をしっかり把握し、お互い共通したゴールをイメージしながらプログラムを作成しています。
今後特に力を入れたいと考えているのは、「セルフキャリアドック」です。協心のキャリアコンサルトが、直接社員の皆様からお話をお伺いしながら、生き生きと仕事に取り組めるように、また組織が活性化するように、社労士だからこそできる専門的な視点を交えて御社にご提案します。
●“その場”だけではなく、“その後”に役立つセミナー・社内研修を行います。
協心のセミナー・社内研修では、座学だけではなく、その場で実際に試し練習をしてみるワークを重視。知識を実際に使えるものにすることを大切にしています。
また、セミナーでは参加者アンケートを実施し、踏み込んだご質問やご相談を受け付けています。さらに、ご希望に応じて後日個別にお話を伺う機会を設けるなどのフォローアップを実施しています。
セミナー・社内研修で得た知識は、その場だけではなく、実践につなげることこそ大切。私たちは、そのノウハウをお伝えいたします。
相談(ご依頼)
事前打ち合わせ
(「課題」の確認)
ご提案
契約成立
「課題」に解決のための
セミナー・研修内容の
打ち合わせ
セミナー・
研修実施
フォローアップ
お問い合わせ・ご相談など、
お気軽にご相談ください。