こんにちは。社会保険労務士法人協心の松村です。
漸く梅雨が明けたと思えばあっという間に夏到来。
ゆっくり歩く、日蔭を歩く、水分を補給する等の
気軽に出来る熱中症対策から取り組み、猛暑を乗り越えていきましょう。

それでは「ヒトの芽コトの芽」はじまりです。


<今回号のコンテンツ>

  1. 1.人事ニュース 「障害者雇用において求められる合理的配慮の提供義務とハローワークへの相談」
  2. 2.ブログ    「最後の育児休業給付」
  3. 3.支店長コラム
  4. 4.トピックス   「新型コロナウイルス対応関連情報」
  5. 5.おすすめ書式・リーフレット

1要チェック! 人事ニュース ≫≫≫

● 障害者雇用において求められる合理的配慮の提供義務とハローワークへの相談 ●

2021年4月までに障害者の法定雇用率が2.3%に引き上げられることが決まっています。
また、障害者の雇用の際には、合理的配慮の提供が義務となっています。
今回は、合理的配慮の提供と、障害者の差別禁止・合理的配慮の提供義務に関する
調査結果を取り上げます。

【内容の一部】
--------------------------------------------------------------------------
1.合理的配慮の提供義務とは
  募集及び採用時に、障害者とそうでない人の均等的な機会を確保するための
  措置を講じることです。採用後においては、障害者と障害者でない人の
  均等的な待遇の確保または能力の有力な発揮の支障となっている事情を
  改善するための措置を講じることをいいます。

2.ハローワークへの相談内容
  先日、厚生労働省より、「雇用の分野における障害者の差別禁止・合理的
  配慮の提供義務に係る相談等実績(令和元年度)」が公表されました。
  2019年度にハローワークに寄せられた相談は合計254件となっており、
  依然として増加傾向にあります。  
--------------------------------------------------------------------------

▼全文はこちらから
http://contents.kyoshin.group/view.php?page=news_contents_6533

■参考リンク
厚生労働省「「雇用の分野における障害者の差別禁止・合理的配慮の提供義務に係る相談等実績(令和元年度)」を公表しました」
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11917.html

厚生労働省「雇用分野における障害者差別は禁止、合理的配慮の提供は義務です。」
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000635063.pdf

ブログ ≫≫≫「最後の育児休業給付」

今年は、春から子供を預けて復職する予定だった従業員が新型コロナウイルスの影響により、やむなく復職を延期したケースが多くみられます。
今回は、育児休業中に受けられる給付金の申請時に注意したい、復帰日に関する失敗例をお伝えしたいと思います。

担当者
「育休していた〇〇さんが今週の月曜日から職場復帰しました。」


「えっ本当ですか。復帰は来月になる予定と伺っていましたが…」

担当者
「コロナが思ったより収束したので復帰してもらえることになって。連絡していなくてごめんなさい。なにか問題ありますか?」


「問題ありません。ただちょうど復帰された前日までを申請期間とする育児休業給付金を申請するところでしたので、危ないところでした。」

担当者
「といいますと?」


「申請の際は復帰日を必ず記載しなければいけません。復帰日を記載せずに復帰前日を含む育児休業給付金の申請をしてしまうとハローワークから誤った金額が振り込まれ、返金が必要となるんです。」

担当者
「そりゃたしかに、申請期間の途中で復帰しているのに全期間分を申請したら当然ダメでしょうね。」


「はい。」

担当者
「でも今回は途中ではなく、期間の終わりの日まで育休で、復帰はその翌日だから、別に申請しても問題ないのでは?」


「そこもポイントなんです。」

担当者
「?」


「1か月の日数は月によって28~31とバラツキがありますが、育休の給付金においては1か月を一律30日と考えて簡略化して計算します。ところが復帰前日までの最終の期間だけは、実際の日数で計算するんです。」

担当者
「今回は最終の期間がえっと5/22-6/21で、31日になるな。」


「はい。ですからこれまで30日分だったところ、最後だけ31日分もらえるんです。」

担当者
「最後少し多くなるんですね。ところが復帰日を記載しないと30日分になってしまう?」


「おっしゃる通り。今回のように復帰日がちょうど次の申請期間の始まりの日に当たるケースでは、復帰日前日までの申請をする際、復帰日を省略してしまうと、給付金が少なくなってしまいます。」

担当者
「なるほど危なかった。もし復帰日を書かずに申請してしまっていた場合も、追加で入金してもらえないんですか?」


「入金してもらえるのですが、そのためにはいったん受け取った給付金を本人からハローワークへ全額返金し、そのうえで改めて正しい金額を振り込んでもらう、という段取りを踏むことになります。」

担当者
「いったん受け取った給付金を全部返すのか。結構面倒ですね。」


「そうです。そのため復帰日の連絡は事前に頂きたいのです。」

担当者
「本人のためにも今後は早めに連絡します。」

ようやく感染者数が落ち着き、そろそろ職場に戻れる/戻ってきてくれる と思っていたら、また感染拡大の黄色信号のニュース…
復帰の日をいつにするか、直前まで決まらないこともあるでしょう。復帰日が手続きに影響することを踏まえ、確定したら早めにご連絡ください。

※参考:Q&A~育児休業給付~(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000158500.html

支店長コラム

今回は、東京支店長によるコラム 「マスクの効果」

トピックス ≪新型コロナウイルス対応関連情報≫

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

■特設ページ【新型コロナウイルス対応関連情報】で最新情報を発信中■

協心WEBサイト  http://kyoshin2022.kir.jp/wp/news/covid-19/

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

おすすめ書式・リーフレット

今回のおすすめは、
「書面で提出する届出等における押印及び署名の取り扱いについて」です。


https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T200721T0020.pdf

当面期間において、原則事業主印の押印が省略できるとの通達が、厚生労働省から日本年金機構へ公表されました。
(押印省略は年金機構に提出する社会保険の書類に限ります。)

本人確認を行う必要のある届書については、押印又は書面を求める場合もございますのでご留意ください。

また、申請者本人の押印及び署名の取り扱いについては、従前同様に原則必要です。

編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛
送料が無料だったので巷で有名なYogiboを購入しました。
使ってみたものの、部屋の埃や塵までクッションが吸収し、ハウスダストに
悩まされる日々が続いたので弟の誕生日プレゼントということにしました。(松村)
━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…
発行元:社会保険労務士法人 協心 ≪東京・大阪・兵庫・福岡≫

 ホームページ: http://kyoshin2022.kir.jp/wp/

ご感想・お問い合わせ → news@kyoshin2022.kir.jp  
配信停止 → %url/http:out:stop%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事の無断転載を禁じます