こんにちは。社会保険労務士法人協心の勝田です。
6月になりました。じめじめと鬱陶しいというイメージが強い季節ですが、私は
この時期の紫陽花が大好きです。気分が落ち込んだ時こそ視野を広げるといろいろ
見える光があります。
それでは「ヒトの芽コトの芽」はじまりです。


<今回号のコンテンツ>

  1. 1.人事ニュース 「時間外労働削減に向けた取組を行う際に中小企業が活用したい助成金」
  2. 2.人事・経営セミナー開催のお知らせ
  3. 3.ブログ 「マイナンバーが出てこない」
  4. 4.ピックアップ
  5. 5.おすすめ書式・リーフレット

1要チェック! 人事ニュース ≫≫≫

● 時間外労働削減に向けた取組を行う際に中小企業が活用したい助成金 ●

働き方改革の審議が進む中、世間でも働き方改革への関心が徐々に高まっております。国も、働き方改革に取り組む企業を支援するために時間外労働等改善助成金を設けています。こちらはいくつかのコースに分かれていますが、今回はこの助成金の中の「時間外労働上限設定コース」を紹介します。

【内容の一部】
--------------------------------------------------------------------------
1.時間外労働等改善助成金(時間外労働上限設定コース)の概要
2.対象となる事業主
3.支給額
--------------------------------------------------------------------------

▼全文はこちらから
http://contents.kyoshin.group/view.php?page=news_contents_4904

活用にあたっては、事業実施計画などの必要書類を平成30年12月3日までに労働局雇用環境・均等部(室)へ提出し、平成31年2月15日までに支給申請を行う必要があります。

※参考
厚生労働省「時間外労働等改善助成金(時間外労働上限設定コース)」

人事・経営セミナー開催のお知らせ

■ 神戸 「今、中小企業が取り組むべき問題だけを厳選。
                 ”就業規則”でトラブル回避セミナー」
       >>> ~大人材難時代にこそ成長していく”いい会社”はここが違う~
--------------------------------------------------------------------------
 ◇日  時 平成30年6月26日(火) 14:00 ~16:30(受付 13:30~)
 ◇会  場 神戸国際会館 セミナーハウス702号室
 ◇受 講 費 無料
 ◇詳  細 http://kyoshin2022.kir.jp/wp/seminar_2018062601/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブログ ≫≫≫ 「マイナンバーが出てこない」

いよいよ平成30年5月より、雇用保険の手続きにおいてマイナンバーを記載すべき届出書類にマイナンバーの記載が無い場合、返戻されることとなりました。これに伴い各事業所では従業員よりマイナンバーの回収が必須となり、お困りの方も多いのではないでしょうか。

社長
「ついに保険の手続きでマイナンバーの連携が始まったな。よぉ知らんけど。」


「社長良くご存知ですね。正確には雇用保険でマイナンバーの記載がない届出は返戻されることになり、事実上マイナンバーの記載が必須となったということですね。」

社長
「それで困っとんねや。」


「雇用保険関係のお手続きは私どもでさせていただきますのでご心配いりませんよ。」

社長
「ちゃうがな。それ以前の話やがな。うち、まだ従業員からマイナンバー回収してへんねん。」


「なるほど。」

社長
「ほんで、こないだ回収する言うて連絡したんやけど、従業員も重要なもんということ以外はあんまよぉわかってへんやろ。せやさかい、まだ誰も提出せぇへんのや。無くても手続きできるんかいな!?」


「いや…マイナンバーの記載は必須となりましたので…もう一度社長から雇用保険手続の届出に当たって個人番号を記載することは法令で定められた義務であることをお伝えいただいた方がよろしいですね。」

社長
「うーん。せやけど、どうしても提出拒むもんはどうしたらえぇの!?」


「その際は、マイナンバーを記載できなかった理由を記載すれば現状はお手続きできます。しかし、従業員様全員がそうなりますとこれは指摘されます。」

社長
「そらそうやわな。」


「マイナンバーの提出を拒まれる従業員様に対しては、改めて社会保険関係、税関係のお手続きにマイナンバーが必要であるという利用目的を再認識いただいた上で法令で定められた義務であるということをお伝えしつつ、その方に提出を促す努力をしたという記録をお取りいただくことが望ましいです。」

社長
「ほな、そうしよう。あとあれや、マイナンバーをおたくに送る時は簡易書留やないとあかんの?確か普通郵便は規定であかんて決まってるんやんな。」


「いえ、簡易書留でなくても大丈夫ですが。そうですね。郵便ですとレターパック等、追跡サービスがあり、配達状況を確認できるものがよろしいです。ちなみに規定では郵送方法に関して特段定めはございませんので、普通郵便でも違反ということにはなりません。ただ、やはり、届かない等の不測の事態を考えて追跡サービス付きのものにする等、安全配慮は必須となります。」

社長
「なるほど。金がかかるゆうこっちゃな。」


「社長!安全、安心にお金をかけて損はないですよ。」

従業員のマイナンバーを回収される中で従業員が提供を拒む場合もあるかと思います。その場合、提供を求めた記録等を保存するなどし、単なる義務違反でないことを明確にしておくことが望ましいです。経過等の記録がなければ、マイナンバーの提供を受けていないのか、あるいは、提供を受けたのに紛失したのかが判別できません。また、マイナンバーの郵送に関しても同様に、経過の記録が重要となります。法律では特段の定めはありませんが、レターパック等、追跡サービスで所在が確認できるものを利用しましょう。

※参考
雇用保険業務等における社会保障・税番号制度への対応に係るQ&A(厚生労働省)

※参考
マイナンバーカード総合サイト(地方公共団体情報システム機構)

ピックアップ

隔月更新のピックアップ記事、今回は
「働き方改革実行計画により注目を浴びる各種制度」です。

今、国会で働き方改革関連法案が審議されています。
その法案の元である、「働き方改革実行計画」。実現のための対応策のうち、
注目されている3点をについて取り上げます。

1.今後、普及が予想される副業。兼業
2. 生産性向上が期待されるテレワークの導入
3.休憩時間の確保に効果的な勤務間インターバル制度

http://contents.kyoshin.group/view.php?page=season_contents_4895

おすすめ書式・リーフレット

今回のおすすめは、
「マイナンバーまるわかりガイド」です。

雇用保険関係の手続きにおいてマイナンバーが必須となるなどマイナンバーとの連携が本格化しました。今回はマイナンバーって結局のところ何なの?いまいちよくわからない。という方におすすめのリーフレットです。

http://www.cao.go.jp/bangouseido/pdf/maruwakari_guide_a3.pdf

編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛
先日、こどもの運動会に行ってきました。保護者競技では足の筋を痛め、右手首は
ビデオカメラの持ち過ぎで腱鞘炎と、知らずのうちに運動不足がたたっておりました。
もっと、身体も動かさなくては。(勝田)
━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…
発行元:社会保険労務士法人 協心 ≪東京・大阪・兵庫・福岡≫

 ホームページ: http://kyoshin2022.kir.jp/wp/

ご感想・お問い合わせ → news@kyoshin2022.kir.jp  
配信停止 → %url/http:out:stop%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事の無断転載を禁じます