こんにちは。社会保険労務士法人協心の松村です。

本日11月7日は立冬のようです。立冬の由来ですが、秋が極まり"冬"の気配が

立ち始めるということから来ているようです。特に最近は朝夕など冷え込む日も

増えつつありますので、防寒対策はキチンとしておくのがよさそうですね。

 

それでは「ヒトの芽コトの芽」はじまりです。


<今回号のコンテンツ>

  1. 1.人事ニュース 「協会けんぽの被扶養者資格の再確認」
  2. 2.無料オンラインセミナー開催のご案内
  3. 3. 最新情報 丸わかり!動画コンテンツ 「年末調整書類の書き方」
  4. 4. ブログ 「健康保険証廃止!」
  5. 5.支店長コラム
  6. 6.おすすめトピック

要チェック! 人事ニュース ≫≫≫

〓 協会けんぽの被扶養者資格の再確認 〓

 

全国健康保険協会では、健康保険の被扶養者になっている人について、

毎年一定の時期に被扶養者の要件に該当しているかの確認を行っています。

今年度は、10月上旬から11月上旬に確認のための被扶養者状況リストが送付されています。

今月中には提出が必要ですので、再確認の実施状況とその際の注意点をとり上げます。

 

【内容】

--------------------------------------------------------------------------

1.再確認の目的と2021年度実施の状況

健康保険の被扶養者は、健康保険料を支払うことなく、一定の保険給付が受けられます。

そのため、要件に該当しない被扶養者が被扶養者となっていると、

医療費および高齢者の医療費への拠出金が不当に高くなり、保険料が増加します。

 

2.再確認時の注意

再確認は協会けんぽから会社に送付されてくる状況リストに従い、

被扶養者の要件を満たしているかについて、書面や口頭で、従業員に対し行われます。

再確認時の注意点として、被保険者と別居している被扶養者がいるケースでは、

仕送りの事実と仕送り額の確認できる書類を提出する必要があります。

-------------------------------------------------------------------------

▼全文はこちらから

https://kyoshin.group/post-8587/

 

■参考リンク(協会けんぽ)

「事業主・加入者のみなさまへ「令和4年度被扶養者資格再確認について」」

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat590/info220719/

「事業主・加入者のみなさまへ

「令和3年度被扶養者資格の再確認にご協力いただきありがとうございました」」

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat590/20220530/

 

◆◇ 無料オンラインセミナー開催のご案内 ◇◆

■ 協心セミナー【Web開催】

60分でわかる!

年末調整の全体像 & 押さえるべきポイントと落とし穴【参加特典有】

 

2022年11月17日(木)13:30~14:30【Web】

 

申込はこちら:https://kyoshin.group/post-8575/

 

最新情報 丸わかり! 動画コンテンツ ≫≫≫

■ 年末調整書類の書き方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇

本日は「年末調整書類の書き方」をお送りします。

 

年末調整とは、会社員が1年あたりに支払う所得税を確定させる手続きです。

 

会社員が納める所得税は、基本的には源泉徴収という形で毎月の給与から

天引きされています。しかし、毎月の天引き額はあくまで概算であるため、

所得を計算する際の各種控除(配偶者特別控除や生命保険料控除など)を

年末調整として集計し、1年間の所得税を確定させます。

 

今回は、年末調整に必要な書類の書き方について解説します。

 

↓動画の視聴はこちらから↓

https://www.l-magazine.jp/watch/0GWXZMiL0X

 

ブログ ≫≫≫ 「健康保険証廃止!」

先日デジタル庁の河野大臣が健康保険証とマイナンバーカードの一体化を正式に発表し、

今皆さんがお持ちの健康保険証が将来的に使用できなくなることが決定しました。

 

社長
「この間テレビで見たんだけど、健康保険証が廃止されるって本当?」

 


「そうなんです。マイナンバーカードを保険証の代わりに使うというのは

現在も一部の病院で可能ですが、まさか廃止とは私も驚きました。」

 

社長
「えっ?今も使えるの?」

 


「はい。『マイナ受付』と書いてあるオレンジのステッカーが

貼っている病院であれば大丈夫です!」

 


「知らなかった。私は何かあった時に〇〇病院に通ってるけど、

そこでも使えるのかね?」

 


「マイナンバーカードが使える病院は厚生労働省がHPで公開してますので、

一度調べてみられては如何でしょう?」

 

社長
「そうだね。せっかくマイナンバーカードを作ったんだし

使えるなら使ってみようかな。それに今後はそれが一般的になるだろうし。」

 


「そうですね。さらにマイナポータルに登録すれば

診療・薬剤情報・医療費・特定健診情報等が閲覧可能になりますし、

確定申告における医療費控除の手続きで、マイナポータルを通じて

医療費通知情報を自動入力することが可能になるんですよ。」

 

社長
「そんなことまで出来るのか。いつも紙の明細を残してるんだけど、

後から確認出来るならペーパーレス化できていいね!」

 


「管理も非常に楽になりますね。」

 

社長
「ところで廃止の話に戻すんだけど、

いつから保険証が使えなくなるの?」

 


「現在の予定では2024年の秋となっていますね。」

 

社長
「ひぇぇ、2年後なんてもうすぐじゃないか。

確か息子はマイナンバーカードを作ってないとか言ってたから

教えてやらんといかんな。」

 


「そうですね。実は2022年10月の時点で

マイナンバーカードの普及率は60%未満となっているので、

持っていない人はかなり多いのが現状です。」

 

社長
「たった60%?」

 


「そうなんですよ。2023年3月末までに、ほぼすべての国民に

普及する見込みになっているのですが、まだまだ普及はしていないんです。」

 

社長
「なんと。病気しても病院にかかれないんじゃ大変だし、

従業員にも教えてあげよう。」

 


「いいですね!ちなみにまだ廃止とまでは言われてないですが、

2024年度末までには運転免許証も兼ねるようになる予定ですよ。」

 

社長
「そんな物まで一体化するのか!

もう持ってないと何もできない時代になりそうだ。」

 

マイナンバーカードの保険証利用は、まず関東圏を中心に試験的に運用されていましたが、

2021年10月より全国的に運用が開始されました。

ただ、今現在ではすべての医療機関で利用できる訳ではありませんので

ご利用を検討されている方は注意が必要です。

しかし2023年3月末には概ね全ての医療機関等での導入を目指すこととなっていますので、

今使えない病院も数か月後には使えるようになっているかもしれませんね。

 

参考:マイナンバーカードが保険証として利用できます(マイナポータル)

https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html

参考:マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関・薬局についてのお知らせ(厚生労働省)

https://www.mhlw.go.jp/stf/index_16743.html

 

支店長コラム

今回は、

神戸支店長によるコラム 「1on1の可能性」

https://kyoshin.group/post-8569/

 

おすすめトピック

今回のおすすめトピックは、

「12月以降の雇用調整助成金の特例措置 政府が方針を表明」です。

https://kyoshin.group/post-8593/

 

雇用調整助成金について、期限の延長が発表されました。

また、上限額の引き下げや助成率の変更も行われています。

対象となる事業所は、変更点を確認しておきましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編┃集┃後┃記┃
関西スーパー銭湯ランキング1位に"水春"が選ばれたようです。水春の中でも、
松井山手にある"SPA&HOTEL水春 松井山手"は空間が洗練されており、居心地が良いです。
岩盤浴が好きな方は一度は行ってみては?いやむしろ行くべきというレベルです。
(松村)
━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…━‥‥━…━…
発行元:社会保険労務士法人 協心 ≪東京・大阪・兵庫・福岡≫
 
ホームページ: https://kyoshin.group/
 
ご感想・お問い合わせ → news@kyoshin.group
配信停止 →http://r31.smp.ne.jp/o/Pg/8717417/jJfJH7H7ci0D/out?stop=ljsa
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事の無断転載を禁じます